身長は168cm程で、センターをやっています。チーム内では大きい方なのですが、やはりチーム内であって、他校のセンターは175を超えていたりして正直キツいです。僕は中2ですし、あと1年あるかないかで引退となります。1年以内を前提として、ジャンプ力をつけるのと、何らかの方法で身長を伸ばすのとは、どちらがいいですか?また、身長を伸ばすのであらばどんな方法がありますか?
にんじんさん(プレイヤー/中学2年生 男性)
中学2年生ですから卒業までにはもう少し身長が伸びると思います。規則正しい食事や栄養補給等も大切です。また今から筋力を付けようとしても身長が伸びるようだと筋力もあまり付きません。したがって、自分より大きい選手に対し身体的な要素を改善して戦おうとするのではなく、バスケットボールの技術でどうやっつけるかを考えるのです。当然ボールハンドリング技術を上げなけらなりませんし、センターとしてのスキルアップも考えなければなりません。例えばひとつの例ですが、相手が大きければ外でボールをもらって長い距離で1:1をしたとします。大きい選手はついてこれますか?また、相手より早く走って帰って来る前にボールを受けてしまえばほとんどノーマークでしょう。自分の長所を出して大きい選手と対戦する。というように考えて欲しいと思います。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。