高校になって慣れていないスリーを打つようになり、今までのシュートエリアのポストからのシュートがまったく入りません。
スリーはツーハンドで 他はワンハンドなんですが…どちらかに統一したほうがいいですか?
いちばすさん(プレイヤー/高校1年生 女性)
シュートをボースハンドとワンハンドで打てる人もいます。しかし、かなりの練習を積まないとそれを判断するのが難しいと思います。ただ、問題はいちばすさんの場合なぜ3ポイントシュートを打つようになったかということです。得意なシュートエリアはこの内容からするとハイポスト辺りからだと思われます。先生に言われたのか自分で判断したのかがわかりませんが、今自分のもっとも得意なシュート距離を自分の武器にする前に他のことをチャレンジした為に自分の長所も消ししまっているのだと思います。
まずは自分の得意なシュートで確率を上げていって、次のステップとして余裕があるときにシュート距離を伸ばすようにするべきでしょう。それがボースハンドなのかワンハンドなのかはいちばすさんがもっとも打ちやすいフォームで打つようにすることが正解です。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。