ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

最初の1歩を高校生みたいに速く出すにはどんな練習が良いですか?できれば詳しく教えてください

kkさん(プレイヤー/中学3年生 男性)

高校生のドリブルインを見ると実に早く見えますね。高校生になると筋力もかなりついてきますし、身体も太く大きくなってきます。走るスピードも中学生とはかなり違いかなり早いはずです。そこでまず、kkさんはドリブルを完璧にできていますか?ボールを見ないで前に突き出したり、強く突き出すことができているでしょうか?もしできているとすれば、次のような練習を繰り返してみてください。ボールを持ってシュート、パス、ドリブルができる姿勢を作ります(トリプルスレット・ポジション)。そしてチームメートに手を叩いてもらい、それを合図に素早く、低く、前にボールを突き出します。その際、後ろの足を思いっきり強く床を蹴るようにします。トラベリングにならないように注意しながらドリブルを3回程突いたら止まって、またそれを繰り返します。どうした良いのか?と思ったら自分でいろいろ工夫してみることで身に付いてきます。何でもすぐに答えを求めようとしないで、工夫をして挑戦してみてください。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP