ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

こんにちは。中学からバスケをはじめました。 5対5のときに、ボールをもらったらどうしたらいいのかわからなくて、とまどってしまってカットされて速攻でやられてしまうんです。チームのみんなに迷惑かけてしまうので、どうしたらいいか教えてください。

結衣★さん(プレイヤー/中学1年生 女性)

中学生になってからバスケットボール始めたということですから、ボールをもらって何をすれば良いのかわからなくて戸惑ってしまうのは当然だと思います。決して焦らないようにしてください。

バスケットボールというのはボールをリングに通過させて点数を争うゲームですから、ボールを持った人はまずシュートをう狙うことから始めるのです。しかし、ボール競技の中でもっとも重くて大きなボールを扱う訳ですから、ボールの扱いがうまくならなければシュートしたり、ドリブルしたり、パスをすることが非常に難しいのです。結衣★さんが皆に迷惑を掛けてしまう、と感じるなら練習を一生懸命にやることがもっとも大切なことです。特にボールハンドリングは非常に重要ですから、ドリブル、パス、シュートを上級生などがやっているのをよく見て同じようにでいるまで練習を繰り返してください。特にこれから夏休みになります。普段と違って練習もたくさんできるかもしれません。人一倍努力することが肝心です。ただし勉強もしっかりやらなくてはいけませんが。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP