ドリブルで、相手を抜くコツなどは、わかっているのですが、試合などになると、DFが抜けません。どうしたらうまく相手を抜けますか?
@さん(プレイヤー/中学2年生 男性)
どんな状況で抜けないのかがわかりませんので細かくアドバイスできませんが、ドリブルで相手を抜くとき大切なことは、ドリブルの仕方そのものではなく、ボールを受けるときのミートやフェイクでディフェンスのバランスをいかに崩すか、ということです。ここで問題になるのは、ドリブルで抜くことを優先していると、オフェンスでドリブルが多くなってしまって全体の動きが止まってしまうことです。全体が止まってしまうと、さらに1:1のカットインができ難くなります。パスを回しながら動いて、ボールを受けた瞬間にディフェンスの状態が崩れているときは積極的にドリブルインを狙うべきでしょう。
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。