ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

ガードなのですが、ドリブルをよくカットされてチームに迷惑をかけています。どうすればカットさらないようなドリブルができますか?

さやピーさん(プレイヤー/中学3年生 女性)

さやピーさん。こんにちは。ドリブルをつく位置に問題があるのではないでしょうか?状況を思い出してみてください。ディフェンスが近くにいるのに、ボール(ドリブル)をディフェンスの前でついていませんか?方向チェンジするときに、ディフェンスの前を通していませんか?

ドリブルの鉄則があります!ディフェンスが近くにいるときは、「ボール(ドリブル)とディフェンスの間に、自分の身体を入れる。」と。常に、身体で守りましょう。それから、ドリブルが弱いとコントロールが難しいですね。ドリブルは「低く、強く」も大切です。顔をしっかりあげて、コート全体を見渡しながらできるといいですね。頑張ってください!

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。

質問はこちらから

TOP