フォワードです。ガードがボールを運んでくるときに任せっぱなしじゃいけないと思い、ミートしてもらいに行こうとするのですが、v字カットやL字カットをしても、なかなかディフェンスをふりきれません。短距離が苦手で、走るのが遅いのが原因なのはわかってるんですが。。。いい方法はないですか?
skyさん(プレイヤー/高校1年生 女性)
skyさん、こんにちは!質問についてですが…ボールのもらい方、いろいろとあると思います。その中で、VカットやLカット等を使ってもボールがもらえないということですが、もしかしたら、振り切るスピードがないのと、動き方がワンパターンなのではないでしょうか?ディフェンスはオフェンスが動いてから動くことが多いと思います。(動きを予測して先に動く場合もあります)相手によまれてしまって動き方が単調ですと、ディフェンスはしやすくなると思います。動きの変化(スピードを変えてみたり、フェイントを使ってみたり、Vカット、Lカットの動きを使う)をうまく取り入れてみてください!あとは練習する中で、振り切れる力を身に付けてください!頑張ってください!
バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。
いただいた質問すべてに回答しているわけではありません。ご了承ください。