ENEOSバスケットボールクリニック

群馬県高崎市立片岡中学校

 集合写真

■学校名(団体名)
群馬県高崎市立片岡中学校
■参加人数

中学生

女子 12名

■場所
高崎市立片岡中学校体育館
■実施日
11年12月10日
12年1月4日
12年1月14日
12年2月25日
◆実施日
2010年2月25日(土)
◆コーチ名
大山・小池
◆実施内容
  • W-UP チームにて+パス・ドリブル鬼ごっこ
  • ミートドリル 復習
  • ミートドライブ 復習
    1. 上からミート
    2. 下から振り切ってミート ※コーチがディフェンス入って
  • 1 on 1 ※ボールミートから→シュート決めたら終り、落としたらオールコート
  • 2 on 2 ※45度ミートからオールコート ※コーチパス出し
  • 3 on 3
    1. ハーフコート3 on 3(ドリブル制限あり、シュートに向かう時可)
    2. ハーフコート3 on 3→オールコート
  • 4 on 4 ※ハーフコートオフェンスからオールコート 1往復
  • 4 on 4 ミニゲーム 5点先取
  • 5 on 5 ※ハーフコートオフェンスからオールコート 1往復
    ★ドリルの間にシュート系のドリルを入れて
◆実施風景

1 on 11 on 1

しっかり守ってみようしっかり守ってみよう

シュートシュート

3 on 33 on 3

  • 大山コーチのコメント

    本日、最終回を迎えました。群馬県片岡中学校です。
    計4回のクリニックのなかで、継続的なドリルの練習と実践的な練習を織り交ぜて進めてきました。初回から継続的に取り組んでくれているドリルでは、足の使い方や、止まること、姿勢についてもかなりの変化が感じられました。これは先生はじめ、選手たちが頑張って続けて取り組んでくれた成果だと思います。そして、それらの技術が実践的なところで使えなくては意味がありません。どこでどのように使うのか、実践のなかでいろいろと試してみること、もちろん、失敗もあると思いますが、その中で経験をして積みあげていくことがスキルアップにもつながると思います。最後の練習の中でも、随所に良いプレーがみられました。
    クリニック中にもたくさん話しましたが、バスケットボールはチームスポーツなので、自分の動きだけ気にしていては、うまくいかないことも多くあります。お互いのコンビネーションをどのように合わせるのか?オフェンス、ディフェンスの動きをみて、そのとき、そのときの状況判断が瞬時にできるように、これからの練習でも気にして取り組んでいって欲しいと思います。また、片岡中のみんなの活躍を楽しみにしています。頑張ってください!

  • 小池コーチのコメント

    最終回の片岡中学校です。
    今日は、攻防中心に今まで練習でやってきたことが攻防の中でいかに使えるか?というところをポイントに行いました。練習は積み重ねてくれていたので、形はできつつあります。それをどんな形で使うかは非常に難しいところではありますが、これから何度も何度も繰り返す、練習、試合の中で意識して使っていってほしいと思います。
    自分のシュートチャンスを見つけるのは難しいと思いますが、毎回攻撃ができるように準備するのは大事なことです。ボールをもらったときの姿勢を忘れず、これからも先生のアドバイスをよくきき、がんばってください!

◆実施日
2012年1月14日(土)
◆コーチ名
山口・大山・小池
◆実施内容
  • Wアップ チームにて
  • 動きながらボールハンドリング
  • コンビネーションパスドリル 4人組み (1)45度パス (2)180度パス
  • ボールミートレイアップシュート 復習
  • ミートドリル→シェービングドリル
    1. ストライドストップ
    2. リバースターン
    3. サイドストップ
  • ミートドライブ
    1. 前方向からミート
    2. 下から振り切って
      ※ディフェンス軽く入って状況判断まで
  • パスカットドリル
    1. ボールサイドカット or リバースカット
    2. カットからシール(ポジション取り)=リングを背にしてもらう
  • 1 on 1 ※ドリブルなし→シュートが打てる所でボールを受ける→オールコート攻防へ
  • 1 on 1 ※リバウンドからパスアウトしてから受ける→オールコート攻防へ
  • 2 on 2 パッシングゲーム ※時間制限あり(10秒くらい)早く攻める
  • 3 on 3 ハーフコートからオールコート 一往復
  • 4 on 4 ハーフコートからオールコート 一往復
    ★間にシュートドリル入れながら シュート&フォロー 30本イン 3分以内目標
  • 大山コーチのコメント

    本日、第3回目を迎えました。前回のクリニックからは少しの期間での開催になりました。今回も復習を入れながら進めていきました。
    前回から期間もそんなに空かなかったので、ドリルの練習では姿勢や足の使い方もよくなってきている傾向が見られました。
    ただ、止まる動きに関しては、練習試合でもまだできていないという報告を受けていたのですが、それらが練習でも感じられる場面が多かったです。
    1 on 1ではあまり問題も少なく目にはつきませんが、2 on 2、3 on 3、4 on 4と人が増える攻防になると、ボールをもらう人とボールを受ける人のタイミンングや、スペースの問題とパスミスが起こる状況が急激に増えました。これらは、一回目からずっと取り組んできている状況判断が瞬時にできていないと考えられるので、まだまだ、練習の継続が必要だと感じました。
    バスケットボールはチームスポーツなのでお互いの気遣いをすることで、一つひとつのプレイにもよりよい効果があると思うので、そんな気持ちも忘れず取り組んでいってほしいと思います。
    次回は最終回となります。少し間が空くのでそれまでにまた練習して、更にステップアップしていることを楽しみにしたいと思います。頑張ってください!!

  • 山口コーチのコメント

    本日、群馬県の片岡中学校に行ってきました。体育館は、吐く息が白くなるくらいの寒さでした。
    3回目の今日は、ドリルの復習を入れながら進んでいきました。「進歩が見える」と大山コーチ。日頃の練習のなかで、意識をして取り組んできた結果だと思います。
    2対2のとき、初めはボールを受けることが難しい状態でしたが、チームメイトの状態を考えて、どこに受けに行けばいいのか“角度”を考えようと大山コーチが説明をすると、子どもたちの動きがよくなりました。
    スペースを考えてしっかりとボールを受けること、ボールを前(ゴール)へ進める動きをすることを忘れないでくださいね。
    バスケットボールは、習慣のスポーツです。一つひとつのドリルに対して、いつも考えながら(意識)取り組んでいきましょう。慣れてきたときこそ、初心に戻って!
    次回は、最終回になります。風邪をひかないように、元気に頑張ってください。

  • 小池コーチのコメント

    片岡中学校三回目、朝早くから皆元気いっぱいに頑張ってくれました。
    今回は2 on 2を中心に行いました。
    自分がどこに動けば、どこでボールを受けるのか? パスするのか? を判断しプレイする。というのは難しいことです。
    なにも考えずにプレイすることができている今のプレイは、既に自分のなかで身についているプレイです。さらなるレベルアップをするには、自分の意識を変えていけるとよさそうですね。次回はラストです。それまでの練習で、毎日いろいろなことを考えてみてくださいね。
    頑張れ! 片岡中のみんな!

◆実施日
2012年1月4日(水)
◆コーチ名
大山・小池
◆実施内容
  • Wアップ チームにて
  • コンビネーションハンドリング
    1. 2人組バランスパス
    2. 8の字パス
    3. パワードリブルパス
  • 2人組ボールミート ※レイアップシュートまで
  • シェービングドリル
    1. ストライドストップ
    2. リバース
    3. サイドキック
  • ミートドライブ
    1. 前方向からミート
    2. 下から振り切って
      ※ディフェンスコーチが入って状況判断
  • 1 on 1  ※リバウンドからパスだししてから1 on 1
  • 2 on 2  ※ドリブルなし→シュートを狙える所でもらう
  • 3 on 3  オールコート ※ハーフコートオフェンスから一往復
  • 4 on 4  ハーフコート
    1. パス回し7回してから攻める
    2. 普通の攻防
  • 3人組 パス出し練習  → バスを出す場所が悪かったので
  • センターのポジション取り説明
    ★ドリルの間はシュートドリルを入れて
    1. シュート&フォロー 30本イン
    2. 4人組みシュート&フォロー
    3. フリースロー連続3本抜け
◆実施風景

2 on 22 on 2

45度でボールをもらおう45度でボールをもらおう

ディフェンスの手を見てパスしようディフェンスの手を見てパスしよう

シュート!シュート!

カッティングのポイントカッティングのポイント

  • 大山コーチのコメント

    本日、群馬県片岡中学校チームパワーアップのクリニック、第2回目が開催されました。
    普段学校のあるときだと、なかなか練習時間が取れなかったということでしたが、冬休みに入り、ようやく練習ができたという顧問の先生の話でした。
    そんな状況を踏まえて、復習も多く入れながら練習を進めていきました。
    いろいろなドリルの練習をするときもディフェンスの想定をすることを忘れず、どんな目的があるのかを考えながら取り組んでいってほしいと思います。
    ミートからの姿勢は少しずつよくなってきている印象でした。ただ、ディフェンスの状況が変わってくると逃げ腰になって姿勢を崩してしまい、1 on 1の攻める姿勢が取れなくなるので、常に意識を持って攻める姿勢を忘れないでほしいと思います。
    また、人が増える攻防では、スペースの使い方も難しくなります。人の動きを見て合わせることも大切ですし、そのなかで1 on 1のチャンスが見付けられるように練習のなかから発見してほしいと思います。
    また、次のクリニックまでに練習を頑張ってください!!

  • 小池コーチのコメント

    片岡中学校二回目のクリニックです。
    片岡中学校の皆さんは、午前中は近くの山までランニングと初詣、午後はクリニックと大忙しの一日となったようです。
    今回は、前回の復習、さらには実戦のなかでやったことを使ってみましょう! ということでしたが、プレイ中に膝が伸びきってしまうことが多く、練習を重ねる必要がありそうでした。
    ただ、練習無しに技術が身につくことはありません。日々の練習で皆が意識して練習を重ねれば、少しずつでも、結果は必ず出てきます! 継続することを忘れないでね!

◆実施日
2011年12月10日(土)
◆コーチ名
大山・小池
◆実施内容
  • コンビネーションハンドリングドリル 二種 (1)反応系 (2)ボールタッチ
  • 2人組ボールミート練習 3方向 (1)前方 (2)右 (3)左
  • ミートドライブ
    1. 前方からミートレイアップシュート
    2. 下から振り切ってボールに向かってミート切り替えしレイアップシュート
    3. 下から振り切って切り替えしストップステップイン→ジャンプシュート
    ※バックターンorサイドステップは使える状況を説明
    ※ヘルプのディフェンス軽くダミーで入る(ディフェンスを見て判断)
  • 1 on 1 ドリブルなし ※常にシュートを狙えるところでボールをもらう
  • 2 on 2 ドリブルあり
  • 3 on 3 (1)ドリブルなし (2)フリーで
  • シュートフォーム指導
◆実施風景

体慣らしにボールハンドリング、
ボールを触られないように!体慣らしにボールハンドリング、ボールを触られないように!


ディフェンスの動きを見て裏へカットディフェンスの動きを見て裏へカット

ディフェンスを振り切ってデディフェンスを振り切って

ボールミートから姿勢を気にしてボールミートから姿勢を気にして

1 on 1ではリングに向かって1 on 1ではリングに向かって

隙あらば1 on 1のチャンスを見付けて隙あらば1 on 1のチャンスを見付けて

2 on 2になってもそれぞれが攻め気を持って2 on 2になってもそれぞれが攻め気を持って

3 on 3でもスペースを見付けて3 on 3でもスペースを見付けて

  • 大山コーチのコメント

    本日、群馬県片岡中学校チームパワーアップクリニック第1回目が開催されました。
    初回ということで、選手たちには少し緊張もあったようですが、クリニックを進めていくうちに徐々にほぐれていった様子でした。
    今回、片岡中の強化のポイントとして「状況判断の強化」というところを挙げていますが、判断力はとにかく実戦的な動きや練習ドリルの中で、繰り返し練習し身に付けていくしかありません。一人一人が意識して取り組むことや、状況を見て考え体で表現していくことを心掛け取り組んでいってほしいです。
    1つ1つ積み上げていけるように練習から頑張っていってほしいと思います。
    また、次回までにしっかりと練習をしてもらい、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

  • 小池コーチのコメント

    高崎市立片岡中学校初回を迎えました。
    今日の練習は今まで取り組んだことのあるメニューばかりだったと思いますが、一つ一つのことを振り返ると、自分で意識して練習をしなければならないことが見えてきたと思います。
    小さなことをおろそかにしないで練習を積み重ねることを大切にしてください!
    短い期間ですが一緒にがんばりましょう。よろしくお願いします。

TOP