- ■学校名(団体名)
- 長野県長野市立篠ノ井東中学校
- ■参加人数
-
中学生
女子 26名
- ■場所
- 長野県長野市立篠ノ井東中学校体育館
- ■実施日
- 09年10月17日
- /09年11月1日
- /209年12月20日
女子 26名
横断幕
1 on 2
説明中
パスミスしないように
足を踏み変えて
プレッシャーかけましょう
1 on 2
5 on 5
5 on 5
5 on 5
5 on 5
本日、長野篠ノ井東中学校チームパワーアップ最終回となりました。
2回目のクリニックから少し間があいてしまいましたが、以前のクリニックから選手たちのの成長が少しずつ感じられてきているという報告を受けていました。
実際に最終回のクリニックでも選手たちを見てみて、初回から比べても少しずつレベルアップしてきたという感じがうかがえました。
最終回は前回の大会のDVDを見せてもらっていたので、特に気になったところを重点的にクリニックの練習メニューに取り入れて行いました。
一番気になったのは、センターに入れるパスや不用意にパスを出そうとしたときに、相手の手に当ててしまうことです。特に姿勢が高いなど、無意識で出しているパスはほとんどがミスになっています。これらは、常に注意してパスを出す意識がついてくれば、改善できることなのでしっかりとディフェンスの状況を見て、パスの選択をするように心掛けていって欲しいと思います。
初回のクリニックから最終回までチーム内でもいろいろなことがあったと思います。個々のスキルアップを含めて、今後はチームとしてさらなるレベルアップをしていけるようにとみんなで頑張ってください!
今後のみんなの成長と活躍を楽しみにしています!!
最終回を迎えました。いつも感じますが、今日で皆に会えなくなるんだなぁぁ…と寂しい気持ちもありながら篠ノ井東中学校へといってきました。時間がない中、小さな積み重ねはなかなか難しいですが放課後の15分の時間を使って頑張ってくれていたようです。少しずつですが身についてきているように感じました。ただ!まだまだ伸び代をたくさん持っている選手ばかりです。今の自分に満足することなく、前に進んでいってください。頑張って!!!ずーっと応援しています!
ドリブルハンドリング
1 on 2
ディフェンスも頑張って
本日、篠ノ井東中学校第2回目のチームパワーアップコースが開催されました。
チームの課題が大きくわけて3つあり、その課題に向けて取り組んでいる最中です。今回もその課題に沿ってメニューを進めていきました。
試合の方ではなかなか成果が見られないということで少し落ち込んでいる様子ですが、まだまだ、時間が掛かるところはあると思います。
まずは、練習の中からしっかりと取り組んでいって欲しいと思います。特にボール運びに関しては、人に頼ってしまうことが多く、1人1人の責任感がないので、気持ちの部分でも強く自信を持ってできるようになるまで、がんばってやって欲しいと思います。今回は、課題以外のところでシュートについてのアドバイスも入れたので、個人でできることはどんどん積極的に練習して、自分のスキルアップにもつなげていって欲しいと思います。また、次回のクリニックまでに少しでも変化が見られることを期待して、練習がんばってください!!
篠ノ井東に行って参りました!
一つ一つのことに一生懸命取り組んでくれている姿がわかりました。今回は各自がレベルアップし、チームプレーにつなげていけるように進めていきます。
その中で一番大切なのは、小さなミスをしない。当たり前にやることを当たり前にできるようになることです。
イージーシュートを決めるとか、簡単なパスミスをしないとか…本当にささいなことですが、これがなかなかできません。
これがうまくいくようになるには??やはり自分たちの気持ちにかかっているのではないでしょうか?人任せにしない、自分で責任を持てる選手が多いチームほど、結果につながります。
それには自分たちで、考え、プレーを選択していってください。 あと一回一緒にがんばりましょう!
ポストマンDEF
本日から始まりました。長野篠ノ井東中学校チームパワーアップコース、第1回目のクリニックが開催されました。
今回お邪魔したチームは、女子の中学生24名の選手達で1,2年生の新チームです。
しっかりと自分たちの目標を立ててもらい、顧問の先生ともお話をして強化のポイントをいくつかに絞って取り組んでいきます。
初回のクリニックでは、ボール運びとセンター陣のポジション取りを重点的に取り組んでもらいました。それぞれ、ガード、フォワード、センター陣と課題があるようなのでしっかりと取り組んでレベルアップしていけるようにがんばって欲しいと思います。
練習中も一生懸命にがんばってくれる選手たちですが、意識がなくなると姿勢が高くなったりするので、継続して続けていけるように注意して取り組んでいってくださいね〜!
また、次回までに個人でスキルアップしていけるものチームとしいてレベルアップをしていくものがんばってやっていきましょう!!
本日、長野市立篠ノ井東中学校のクリニックに行ってきました。
学校に着くと、だいぶ前からチーム練習をしていたようで、良い汗をかきながら、さわやかな挨拶で私たちを出迎えてくれました。
初回ということもあり、少し緊張気味の中クリニックが始まりましたが、みんな一生懸命に取り組んでくれたことが、嬉しかったです。
今回は特にボディコントロールをしっかりして、ボール運びのときや対人のときに逃げないこと、低い姿勢であたり負けしないことを言い続けました。プレッシャーをかけられたとき、技術面以外に、精神的なことも大切になってきます。強い気持ちで、また、人任せにしないでチーム連携を大事にすることを忘れずに、これからも継続していってください。チーム目標に向かってがんばりましょう!!
本日はありがとうございました。