- ■学校名(団体名)
- 台東区立御徒町台東中学校
- ■参加人数
-
中学生
男子 18名
女子 18名
合計 36名 - ■場所
- 台東区立御徒町台東中学校体育館
大学生のお手本です
2 on 2の説明中
作成していただきました
本日、第2回目御徒町台東中学校チームパワーアップのクリニックへと行って来ました。
前回から少し間があいてしまったのですが、試合がある中練習に取り組んでくれていたようです。
姿勢についても、ずいぶんとスムーズにとれるようになってきて改善されている印象を受けました。また、今回は1 on 1のスキルアップを前回の復習にプラスして、チームプレーを取り入れた2 on 2や3 on 3の攻防をメニューに取り入れてクリニックを行いました。1 on 1の技術を上げると共にチームプレーを覚えることで、さらに1 on 1のチャンスが広がります。
チームプレーについては、日々の練習の中でチームメイトとコンビネーションを合わせていくしかないので、いろいろな状況を考えて練習して行って欲しいと思います。
1人1人のプレーの幅を広げられるように今後も頑張って練習していってください。男女共に今後の活躍を楽しみにしています!!
今日は最終回!
今日は2 on 2、3 on 3までの動きを行いました。
最初はどこに動いていいかわからない様子も見えましたが、回数を重ねるごとにコツをつかんできて、少しずつですが攻防の中でやろうとしているプレーができるようになってきました。これは言われていることをやろうと意識した結果付いてきたものです。自分で考え自分で動いた。これはすごく大切なことです。
チームプレーですので一人で勝手に動くのではなく、周りのこと、自分の状況などもふまえきちんと考えてプレーしてみましょう。もっともっとナイスプレー!!が出てくると思います!
これからも頑張ってください。
フリースロー
1 on 1
1 on 1
1 on 1
顔を上げて
抜けるぞ!
ディナイディフェンス
本日から始まりました。御徒町台東中学校チームパワーアップです。
ミニバス経験がほとんどないチームで今年の春の大会へ向けて強化の要望がありました。視察のときに感じたのが、女子には多いことですが、膝が曲がらず姿勢が高いこと!怪我の原因にもつながるので、低い姿勢を意識して基本を身につけて行って欲しいと思います。
今日はその改善ができるように基本姿勢を中心としたドリルを入れながら、1 on 1の攻防を多く取り入れ練習メニューを進めて行きました。
1 on 1をするのにも基本姿勢をしっかりとり準備をすることがとっても大切です。1 on 1のチャンスは一瞬しかありません。シュートチャンスもパスのチャンスにも言えることです。そのチャンスを逃さないためにも準備をすること、無駄な動作を減らし素早く、1 on 1で仕掛けられるように練習の中でいろいろと試してみましょう!
また、いろいろな状況の中で練習することでスキルアップにつながっていくと思います。
これからも、日々の練習の中で繰り返し、身につけていけるように頑張ってください!!
徒町台東中学校のパワーアップコースが始まりました。
今日は基本から1 on 1まで。少し時間をかけて姿勢をやりましたがこれからバスケットボールを続けていく中で非常に大切になってくるところで、バスケットボールを始めたばかりの皆にはぜひ身につけてほしい基本中の基本です。
身につくまでは毎日の練習で積み重ねるしかありません。今日だけではなく毎日の練習で積極的に取り組んでくださいね!!