ENEOSバスケットボールクリニック

滋賀長浜市立長浜北中学校

 集合写真

■学校名(団体名)
滋賀長浜市立長浜北中学校
■参加人数

中学生

女子 26名

■場所
長浜市立長浜北中学校体育館
■実施日
11年5月31日
11年6月14日
11年7月2日
◆実施日
2011年7月2日(土)
◆コーチ名
萩原・原田
◆実施内容
  • チームWアップ
  • オールコート1 on 1(復習)
    (1)ディレクション(バンプ)
    (2)ジグザグ(ofは70〜80%の速さ)〜ハーフコートからライブ
  • フリースロー 2本×2
  • ボックスアウトトライアングルドリル
    (1)ステイ
    (2)ジョグ
  • ハーフコート3 on 3(パスカットからノースクリーン)
  • ミートシュート 20本in 3ヶ所
  • スクリメージ(フリースローから4チーム交互に2往復ずつ)
  • 萩原コーチのコメント

    東京も暑い!……けど、滋賀も暑いね、やっぱり(笑)。でも、今日は土曜日。クリニックは最終回だけど、暑さに負けないアツさでもってたっぷり練習しましょう!
    目標とする大会が近い、ということなので、今回も少し試合をイメージした練習を中心に行ないました。テスト明けだったそうですが、今日はなんだか前回の「ぷにゅん」な雰囲気はなくて、みんないい目をしてましたよ。大会が近くなってきて、少し目標がはっきり見えてきたのかもしれませんね。
    Defの方向付けは、見違えるくらい良くなってきましたね! きちんと練習してくれてるんだなあ、と嬉しかったです。暑い中、繰り返し繰り返し練習をおこないましたが、みんなこちらの言うことをよく聞いて、しっかり反応しようと努力した感じが伝わりました。
    さあ、あと残りはカウントダウン! みんなの夢や目標が是非かなうといいなあ。まだまだ日はありますから、しっかり練習してくださいね。試合の当日は東京の地から祈っています。短い間でしたが、いつも元気で明るく笑っているO先生、研究熱心で柔らかな雰囲気のY先生、有難うございました!

  • 原田コーチのコメント

    萩原コーチがやってきた今までの練習をしっかり頭にいれて練習し、今回の最終日の練習にのぞめていることを感じました。
    訓練して習慣化され体で覚えたプレーは試合で必ず活きて強いと思います。
    今回、ディフェンスでの決めごとをした中で、少し今までと違い戸惑いがあったようにみえましたが、これも今までの取り組みがあれば、練習していくことでしっかり対応できると思いました。
    フォーメーションを萩原コーチが説明し、選手が実際に動いてやってみると、すぐに理解して動ける選手達にとても感心しました。
    地元で行われる全国大会予選に向けてがんばって欲しいと思います。全国大会出場の夢を叶えてほしいです!

◆実施日
2011年6月14日(火)
◆コーチ名
萩原・大山
◆実施内容
  • チームWアップ
  • オールコート1 on 1(復習)
    (1)ディレクション(バンプ)
    (2)ジグザグ(ofは70〜80%の速さ)
    (3)ライブ
  • フリースロー 2本×2
  • ボックスアウトトライアングルドリル
    (1)ステイ
    (2)ジョグ
  • オールコート4 on 4ダミー:ドリブラーに対するピールとローテーションの練習
  • スクリメージ(サークルラウンドから4チーム交互に2往復ずつ)
  • 萩原コーチのコメント

    長浜北中学校、第2回目です。
    長浜に到着すると、いつも結構な観光客で驚くのですが、それもそのはず、今をときめく某局で放映中の歴史大河ドラマの主人公、浅井三姉妹の末姫の出身地なんですね。さらに、長浜城は秀吉が最初の居城としたところ。駅前には秀吉と幼い石田三成の、鷹狩りの際の三杯のお茶の逸話の像が立っていたりします。知らなかった。すごいな、長浜。
    そんな歴史と文化の香りがする(?)長浜北中学校に第2回目のクリニックでお邪魔しました。が、あれれ? ちょっと前回と雰囲気が違うなあ?
    先週末に全国の強豪校と練習試合をしたのですが、練習していることがうまく出せなかったのだそう。それでちょっとみんな「ぷにゅん」(という雰囲気でした 笑)って感じだったのかな?
    でも、目標とする大会前に全国の強豪と戦えるなんて、普通なかなかできないことです。いい経験をしたね。それに、うまくいかなくて落ち込むならまだまだ見込みあり。今の段階でうまくいかないことを発見できたのならラッキーです! 練習でそれを修正していけば、必ず今より良くなることが保証されているに等しいから、です。今回はDEFと5 on 5を中心に練習しましたが、分解練習をいかに5 on 5につなげていくかは、皆さんだけではなく、どのレベルのチームでもなかなか難しいことなんです。でもやっぱりただ何も考えないでやっていたら、身につかない。やっていること、取り組んでいることをはっきり認識して「今これに取り組んでいるんだ!」としっかり頭を動かしながら、毎日の練習に取り組んでみてください。
    次回の練習、楽しみにしています!

  • 大山コーチのコメント

    本日、第2回目のチームパワーアップクリニック開催となりました。
    前回の復習のディフェンスとボックスアウトのドリルを行い、さらにディフェンスでは、実践で使うための分解練習をし、5 on 5まで進みました。
    より強いプレッシャーディフェンスをするためには、やはり、気持ちの部分でも一人一人が責任を持って守る意識を持つことが大切だと思います。
    実践練習になるとまだまた、チームの決まりごとを徹底できていないので、ボックスアウトやディフェンスの方向付け等、1つ1つ整理して取り組んで欲しいと思います。
    また、次回までに練習して少しずつステップアップしていってください!!

◆実施日
2011年5月31日(火)
◆コーチ名
萩原・大山・小池
◆実施内容
  • チームWアップ
  • オールコート1 on 1
    (1)ディレクション(バンプ)
    (2)ジグザグ(ofは70〜80%の速さ)
    (3)ライブ
  • フリースロー 2本×2
  • ボックスアウトトライアングルドリル
    (1)ステイ
    (2)ジョグ
  • 2人組リバウンドジャンプ
  • パワーポジションの確認
◆実施風景

1 on 1ディフェンスの説明中1 on 1ディフェンスの説明中

ボールを持ったらリングをみましょうボールを持ったらリングをみましょう

リバウンドドリルリバウンドドリル

3 on 33 on 3

  • 萩原コーチのコメント

    長浜北中学校、第一回目のパワーアップクリニックです。
    東の人間からすると滋賀県って実はあまり行かないところなのですが、琵琶湖は勿論、長浜市は昔の北国街道が通っていたり、ガラス工芸が盛んだったり、美味しいものがたくさんあったり(これが一番大事!笑)、いいところなのですね!
    京都や大阪もいいですが、関東以東の方々、是非滋賀にいらしてみてください。お勧めです!
    そんな風光明媚な長浜市の北中学校に、縁あって通わせていただくことになりました。イマドキ全校生徒が700人もいて、1学年のクラスが7クラスもあり、来年度には確実に教室が足りなくなるというマンモス校。部活動も大変盛んです。
    明るい体育館では、女子バスケット部の生徒さんたちが元気よくあいさつしてくれました。
    今回のテーマは少々盛りだくさんな感じなのですが、初めておこなうドリルにも一生懸命取り組む姿に大変好感を持ちました。
    特にオールコートの1 on 1は、大人の選手でもあまり好きな人はいない種類の(笑)決して楽ではないドリルですが、ポイントを理解しようと努めながら、最後までダラダラせずにやろうやろうとしていた気持ちが伝わりました。うーん、いいぞ。こういう雰囲気を作ってくれると、コーチも嬉しいし、もっと頑張ろうと思うものです。元々バスケットをご自分では経験していらっしゃらない顧問の先生も、はじめは未経験の方と気づかなかったくらい非常によくバスケットを勉強していらっしゃいます。今日やったドリルを5 on 5につなげていきます。次回行くまで、忘れないでおいてくださいね!

  • 大山コーチのコメント

    本日、萩原コーチがメインで受け持つ、滋賀県長浜市立北中学校のチームパワーアップ第1回目が開催となりました。
    今年は全中が滋賀県で開催されるため、出場県枠があります。県で1位になると無条件に出場できる状況です。
    そんな中、長浜市立北中学校も十分力をもったチームです。今回のクリニックでは、「全中出場」という目標を持って取り組んでもらっています。
    初回のクリニックでは、現在、課題となっているディフェンスの修正とリバウンドについて、練習を行いました。ディフェンスもリバウンドも身体で覚えることが大切です。リバウンドについては、まだまだ、継続的な意識と繰り返しの練習が必要だと思います。大会までの期間に強化して、是非、目標に近付けるように頑張ってもらいたいと思います。

  • 小池コーチのコメント

    長浜北中学校のパワーアップコースが始まりました。
    今回もチームの課題に取り組んでいきます。
    ディフェンスの部分では、1 on 1でしっかり守ることをやりました。ゾーンディフェンスでもマンツーマンでも、基本は「簡単にやられない」ことが大事になってきます。一人一人が責任を持ってディフェンスができるようになると、チームとしてさらにレベルアップできると思います。
    ディフェンスの最後は「リバウンド」です。ボックスアウトの練習をしましたが、これもたった一回、誰か一人がボックスアウトを忘れただけでも、チームディフェンスとして成り立ちません。全員が意識を持って練習をしていきましょう。
    これから一緒にがんばりましょう! よろしくお願いします。

TOP