- ■学校名(団体名)
- 古河市立三和北中学校
- ■参加人数
-
中学生
女子 22名
- ■場所
- 古河市立三和北中学校体育館
- ■実施日
- 2017年12月23日
- /2017年11月12日
女子 22名
1on1
1on1
2on2
レイアップチャンス
三和北中学校チームパワーアップコースコース最終回。体育館の改修工事が終わり、床がきれいになっていました。今日も「ボールをなくさない!」ことに取り組みました。チームの大切なボールです。自分がボールを持った時に、自信をもって、ボールを扱えるようになるといいですね。ボールの位置、足の出し方など、こうすればなくさないということを忘れないでくださいね。ひとつひとつの練習には必ずポイントがあります。何が大事なのか、何をしたらいいのかを考え、取り組んでいきましょう。もし、練習や試合で、ボールをなくしてしまったら、「何故?」と考えてみてください。それが成長につながります。風邪をひかないように、元気に頑張ってくださいね! ありがとうございました。
古河市立三和北中学校最終回です。今回はファンダメンタル中心でしたが、基礎技術のスキルアップにつながったでしょうか。上達するには繰り返し練習することが大事です。少し上達しても練習し続けてくださいね。これからもがんばって練習を重ねてください。
コーディネーションドリル
ドリブル練習
ドリブル練習
ドリブル練習
三和北中学校チームパワーアップコースが始まりました。テーマは「個人技術のレベルアップ〜ボールをなくさない〜」です。まずは、ボールと仲良くなりましょう! たくさんたくさん、ボールに触れて、自分が思うようにコントロールできるようになるといいですね。クリニック終了後に「意識をするだけで違う」と話してくれた選手がいました。そうなんです! 自分の頭で考えて、意識をすることで、違ってくるのです。ひとりひとりがコートの上で、自信を持って立てるように、毎日の練習を頑張ってくださいね。次回、会えるのを楽しみにしています。
古河市立三和北中学校初回を迎えました。今回は1対1の強化を取り上げ、中でもボールをなくさない(ボールの保持を確実にする)ことにテーマを置き進めています。ボールの扱いが上手になることがバスケットボール上達の第一歩になります。今日練習したことを毎日の練習に取り入れてみてください。