- ■学校名(団体名)
- 碧南市立新川中学校
- ■参加人数
-
中学生
女子 15名
- ■場所
- 碧南市立新川中学校体育館
- ■実施日
- 2017年12月9日
- /2017年11月11日
- /2017年11月5日
女子 15名
話合いも大事です
5on5
新川中学校チームパワーアップコース最終回でした。初回に比べ、ボールの扱い方が上手くなり、キャッチミスが少なくなりました。自分の体を上手く思い通りに動かせることが、上手くなることに直結しています。基本姿勢を忘れずに、ストップやターン、ドリブルやパス、シュートなどポイントを常に忘れず意識しながら練習していってくださいね!
メニューの説明
レイアップの練習
新川中学校2回目のチームパワーアップコースでした。前回の復習メニューから入り、課題としておいていった対面パスも1回目と比べミート・キャッチ、パス全体が良くなっていました。一人一人が意識して練習している姿がみえてとても嬉しかったです。自分の体を上手く使えるように、また上手くなるためにはどうすればいいのかを、自分たちで考えてみることはとても大切なことです。今回やったこともポイントをしっかり頭に入れて頑張ってください。
下期のチームパワーアップ、第一校スタートです。碧南市立新川中学校、女子バスケット部のチームパワーアップコース初回が開催されました。視察以来の学校訪問、チームに必要な練習がスタートしました。チームの底上げをするにあたって、初回のクリニックでは、基礎を中心にまずはスタート! まだまだ、体の使い方から細かい部分での動きに対して対応できない選手が多いので、しっかりと取り組んでいきましょう。選手たちも自分と向き合い、真剣に取り組んでくれました。強化していく中で、やはり、一人一人が普段の練習からの意識を持って取り組んでいってほしいと思います。また、次回のクリニックまで、みんなで練習にはげんでくださいね!
新川中学校1回目のチームパワーアップコースでした。まずは基本動作、パワーポジションやストップ、切り返しなどファンダメンタルを中心にみっちり3時間頑張ってくれました。できないメニューにも挑戦してくれました。練習をすれば、いつか必ずできるようになる、そのためにはまずはいい姿勢やいい動きをしっかり体に染み込ませましょう。
碧南市立新川中学校チームパワーアップコースが始まりました。今回のテーマは一対一のレベルアップということで、初回の今日は姿勢をとることやボールをキャッチすることをたくさん行いました。上達の近道はとにかく地道にコツコツ練習すること。正しい姿勢を身につけられるようにしましょうね!少しの時間ですがよろしくお願いします。