
JX-ENEOSバスケットボール教室 第11期

- ■実施日:
- 2019年5月〜6月
- ■対象:
- 中学1年生〜中学3年生女子
- ■会場:
- JX-ENEOSサンフラワーズひまわり寮体育館
- 実施内容
-
1回目:2019年5月8日
- ウォーミングアップ
- 基本姿勢確認
- ピボット
- オープンステップ
- オープンステップ&クロスステップ(ミックス)
- ドリブルワーク
- フリースロー
- ドリブルワーク&レイアップシュート
- フロントチェンジ
- フロントチェンジ+レッグスルー(ミックス)
- フリースロー
- シュートフォーム確認
- ゴール下シュート 10本打ち 2セット
- ジャンプシュート 10本打ち 2セットから3セット
- ストレッチ
2回目:2019年5月15日
- ウォーミングアップ
- ボールハンドリング
- ボール振り 三方向
- ボール引き付けキャッチ
- ドリブルワーク
- 膝の高さ 30回 左右
- 肩の高さ 30回 左右
- 膝の高さ〜引くドリブル 20回 左右
- リズムドリブル 8拍子
- ドリブルレイアップシュート
- 左右2回ずつ フロントチェンジのみ
- 左右1回ずつ レッグスルー混ぜて
- 1on1
- ドリブルした状況
- ディフェンス近い状況
- シュート練習
- ゴール下シュート 10本×2セット
- コーナー両サイドムーブシュート
- ストレッチ
3回目:2019年5月22日
- ウォーミングアップ
- ドリブルワーク
- ドリブルパスランレイアップシュート 両サイド3回ずつ
- フリースロー 2本×2セット
- 1on1
- ドリブルパス&ランからの1on1
- ミートアウトからの1on1 ※サイドスローインから場所指定して(3か所)
- 2on2 ※ドリブルなし ※サイドスローインから場所指定して(3か所)
- シュート練習
- ゴール下シュート 10本打ち2セット
- ムーブジャンプシュート 10本打ち3セット
- ストレッチ
4回目:2019年5月29日
- ウォーミングアップ
- ドリブルワーク 1人
- ドリブルキャッチ 左右5回ずつ
- ドリブルフロントチェンジ⇒キャッチ 左右 10回ずつ
- ドリブルワークⅡ 2人組 20秒
- 両手タッチ
- ドリブル交互 左右
- ドリブル交互引き
- ドリブルワークⅢ 2人組 負荷あり
- フロントチェンジ 前面から負荷をかける
- フロントチェンジ 様々な場所に負荷をかける
- フロントチェンジ&レッグスルー
- ドリブルパスランレイアップシュート オールコートで
⇒逆サイド コーチにパスしてもらってからドリブルチェンジレイアップシュート
- 1on1 (オールコート)
- リバウンドから
- リバウンド取ってコーチにパス出ししてから
- 1on2 オールコートで
- 2on2 ※ドリブルなし スリークォーターから折り返して
- シュート練習 ※1分間 打ち込み 1人 3セット
- ストレッチ
5回目:2019年6月5日
- ウォーミングアップ
- ドリブルワーク 2人組 10分
- 両手タッチ
- ②ドリブル交互
- ③ドリブル交互引き
- ④ドリブル交互場所変え
- チェストパス&バウンドパス2面⇒シュートドリル
外側の選手⇒レイアップシュート
内側の選手⇒ジャンプシュート
- ディフェンス練習 山口コーチ 60分
- シュート練習
- ゴール下シュート2セット
- 打ち込み 1分間 3セット
- ストレッチ
6回目:2019年6月12日
- ウォーミングアップ
- ドリブルワーク
- チェストパス&バウンドパス2面⇒シュートドリル 両サイド 2回ずつ
- フリースロー 2本×2
- 2on2 ハーフコート
- フリースロー チーム4名 1本ずつ決める
- 4on3⇒4on4
- 4on4
- シュート練習
- ゴール下 10本打ち×2セット
- 1分間打ち込み 1人3セット
- ストレッチ
7回目:2019年6月19日
- ウォーミングアップ
- ミックスドリル
- 攻防 5on5 (終了後チーム毎にふりかえりとコーチから追加課題 3分)
- 攻防 5on5 チームごとにスタート位置を変更し2往復
(終了後チーム毎にふりかえりとコーチから追加課題 3分)
- 攻防 5on5 チームごとにスタート位置を変更し2往復
- 課題の評価 ※模造紙に記入 終わったチームから記載
- シュート練習 打ち込み 1人3セット 10分
- ストレッチ
8回目:2019年6月26日
- ウォーミングアップ
- シュートドリル
- レイアップシュート 両サイド 10本イン
- ジャンプシュート 両サイド10本イン
■チームごとに目標設定
- ゲーム① 5分ゲーム ふりかえり
- ゲーム② 5分ゲーム ふりかえり
- ストレッチ
- 閉校式
- 実施風景
-












































- 感想
-
バスケットボール教室を終えてここがレベルアップ出来た!
(※回答が多かったものを記載しています)
- パスを強く出すことが出来るようになった
- ドリブルのスキルアップ
- 1on1ときにDEFを怖がらずに抜くことが出来た
- プレーが上手くいって自分に自信を持つことが出来た
- DEFをしている時の声出しが出来るようになった
- シュートフォームを意識するとシュート確率が向上した
- ボールをコントロールしながらコート全体が見られるようになった
- リバウンドに飛び込むことへの意識を持つことが出来た
TOP