
JX-ENEOSバスケットボール教室 第8期
- ■実施日
- 2016年5月〜6月
- ■対象
- 中学1年生〜中学3年生女子
- ■会場
- JX-ENEOSサンフラワーズひまわり寮体育館
- 実施内容
-
1回目:2016年5月11日
- ウォーミングアップ
- アイスブレイク
- ストレッチ
- ボールを使って体幹トレーニング(2人組)
- ラダー
- ダッシュ
- 基本姿勢確認
- Pivot
- 説明
- V字Pivot
- 180度フロントターン、90度バックターン 連続
- 三角パス(チェストパス、バウンドパス)
- シュート
- シュートフォーム確認
- ゴール下around shoot
- 三か所シュート
2回目:2016年5月18日
- ウォーミングアップ
- むかで鬼ごっこ
- ストレッチ
- ボールを使って体幹トレーニング(2人組)
- 2人組コーディネーションドリル
- ラダー
- ダッシュ(2往復)
- ドリブル
- ツーボールドリブル(同時、交互、前後、前後交互)
- ムービングドリブル(エンドライン〜エンドライン)
- ゴール下シュート
- 三角パス(チェストパス、バウンドパス)
- 2人組ピボット
- ミート
- 2人組ミート(エンドライン〜エンドライン)
*ジャンプストップ〜ドリブル〜ターン
- ミート〜ドライブ
- 1ON1(ミートして1ON1)
- クールダウン
3回目:2016年5月25日
- ウォーミングアップ
- アイスブレイク
- ストレッチ
- トレーニングボールで体幹トレーニング
- ラダー〜ダッシュ
- 対面パス
- 三角パス(チェストパス、バウンドパス)
- ミートシュート
- ミート〜ドライブ(45度〜ドライブ)クロスステップ、オープンステップ
- ミートシュート
- 1ON1(ハーフコート)
- クールダウン
4回目:2016年6月1日
- ウォーミングアップ
- アイスブレイク
- ストレッチ(ボール使用)
- 片脚バランスパス交換(二人組)
- ドリブル(エンドライン〜エンドライン)
- ボディーフェイク
- インサイドアウト
- チェンジ・オブ・ペース
- チェンジを連続で行う
- 三角パス(チェストパス、バウンドパス)
- 対面シュート ミートシュート、ミート〜ワンドリブルの2種類
- ポジションワーク
- インサイド→ポストアップ〜ターンシュート
- アウトサイド→45度でvカット、ミート、ドライブ
- レイアップ
- 一歩踏切
- 一歩踏切逆手シュート
- お腹回し
- ディフェンス(二人組)
- ボールマンディフェンスの説明
- ジグザグ1対1(①スライド、②スライド〜クロス〜スライド)
- スライド(サイドラインに全員並んで行う)
- スライド〜クロス〜スライド(コーチのスピードにディフェンスでついてくる)
- クールダウン
5回目:2016年6月8日
- ウォーミングアップ
- 三角パス(チェストパス、バウンドパス)
- 対面シュート 20本イン
- ミートシュート
- ワンドリブル
- ポジションワーク
- アウトサイド ドリブルシュート4種類】
- ボディーフェイク+アップシュート
- インサイドアウト+一歩踏切
- チェンジオブペース +パスフェイク
- 二種類組み合わせ+お腹回し
- インサイド
- フックシュート
- ディフェンス
- キャットマウス
- ジグザグ1ON1
- オールコート1ON1
6回目:2016年6月15日
- ウォーミングアップ
- 三角パス(チェストパス、バウンドパス)
- ミートシュート(シュート ワンドリブル)
- ポジションワーク
- アウトサイド
- インサイド
- ゴール下フックシュート 10本打ち×2セット
- ポストアップ〜シュート
- フックシュート
- DEFがいない方にターンしてフックシュートまたはターンシュート
- フットワーク(エンドライン〜エンドライン)
- ハーキー+下半身ひねり→ダッシュ
- ハーキー+下半身ひねり+ジャンプ+バービー→ダッシュ
- ゲーム
- 実施風景
-








TOP