2022年3月31日
Wリーグプレーオフ 2021-2022の試合の放送・配信が決定しました。
詳しくはWJBLウェブサイトをご覧ください。
Wリーグプレーオフ 試合中継情報のお知らせ
2022年3月31日
第23回Wリーグ リーダーズ(個人記録)表彰者が発表されましたので、お知らせいたします。
ENEOSサンフラワーズからは、以下選手が選出されました。
■リバウンド
渡嘉敷来夢(#10)2年連続4回目【計264本:Avg.11.00】
■フィールドゴール成功率
渡嘉敷来夢(#10)8年連続9回目【計167/238本:69.58%】
詳しくはWJBLウェブサイトをご覧ください。
第23回Wリーグ「リーダーズ」表彰者決定のお知らせ
2022年3月29日
プレーオフ・セミファイナル、ファイナルのスケジュールを公開しました。
クォーターファイナルの日程およびトーナメント表はWJBLサイトをご覧ください。
Wリーグプレーオフ 2021-2022
2022年3月26日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
第23回Wリーグレギュラーシーズン第18週(3月27日)対デンソー戦において、以下選手は、コンディション調整のためチーム帯同しないことを報告いたします。
みなさまにはご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
宮崎 早織(#32)
2022年3月23日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
第23回Wリーグレギュラーシーズン第15週振替(3月24日・25日)対三菱電機戦(リモートマッチ)において、以下選手は、コンディション調整のためチーム帯同しないことを報告いたします。
みなさまにはご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
林 咲希(#7)
宮崎 早織(#32)
2022年3月18日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
この度、当チーム内において、選手1名が新型コロナウィルス感染症のPCR検査において陽性判定を受けたことをご報告いたします。
Wリーグ対戦チームにおける体調不良者の報告に伴い、チームドクターの指導のもと、選手13名、チームスタッフ11名の計24名を対象に3月13日(日)にPCR検査を実施した結果は全員が陰性と判定されました。
その後、12日(土)の試合に出場した選手は濃厚接触者扱いとして自主隔離を行っていましたが、隔離期間中に該当選手が体調不良を訴え、再度PCR検査を実施した結果、17日(木)に陽性と判定されました。
現在該当選手は保健所の指導のもと隔離し、回復に努めております。
皆様には大変ご心配をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。今後も引き続き感染拡大防止のため、医療機関および管轄保健所の指導に従い、再度周知、徹底を図ってまいります。
2022年3月11日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
第23回Wリーグレギュラーシーズン第16週(3月12日・13日)対デンソー戦において、以下選手は、コンディション調整のためチーム帯同しないことを報告いたします。
みなさまにはご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
林 咲希(#7)
2022年3月11日
3月6日(日)のWリーグレギュラーシーズン第15週 対富士通戦で発生したレアこと岡本彩也花選手(#11)の負傷は、診断の結果「右膝前十字靭帯断裂」と判明したことを報告いたします。
今後は治療・リハビリに専念し、早期の競技復帰を目指します。
いつも沢山のご声援ありがとうございます。
しばらくの間、コートに立てなくなってしまいましたが1日でも早くパワーアップした姿で戻ってこられるように全力でリハビリに取り組みます。
Wリーグ優勝に向かい、チーム一丸となって戦って参りますので、引き続きENEOSサンフラワーズへの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
2022年3月10日
タクこと渡嘉敷来夢選手が、3月12日(土)のテレビ朝日「HIGH☆FIVE 日本バスケ応援宣言」にリモート出演します。
2月に行われたW杯予選で日本代表復帰を果たしたタクのスペシャルインタビューです。
東京五輪直前に負ったケガからここまで復活した道のりと、再び日の丸を背負った今の思い、そして今後の目標などを熱く語っています。是非ご覧ください。
番組名: | HIGH☆FIVE 日本バスケ応援宣言 |
---|---|
放送局: | テレビ朝日 |
放送日: | 3月12日(土) |
放送時間: | 11:00~11:20 ※一部地域のみ |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
HIGH☆FIVE 日本バスケ応援宣言
2022年3月1日
いつもENEOSサンフラワーズのホームページをご利用いただき、誠に有難うございます。
本日、当チームホームページの全面リニューアルを実施いたしました。
当チームホームページは、スマートフォンやタブレット端末からもご覧いただけるレスポンシブサイトで作成してます。
今後とも、内容の充実を図るとともに、わかりやすく・最新の情報を発信してまいりますので、ENEOSサンフラワーズを何卒よろしくお願い申し上げます。
2022年3月1日
3月のプレゼントは、応援グッズセットです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2022年2月22日
サンフラワーズOGによるバスケットボール教室「スプリングキャンプ2022」が、3月27日(日)~29日(火)の3日間で開催されます。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催規模を縮小し、実開催とオンラインで実施予定です。
バスケットボールに興味のある方は是非この機会に参加してみませんか?
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております!
開催日: | 3月27日(日)~29日(火) |
---|---|
申込締切: | 【実開催】3月7日(月)12:00 【オンライン】3月25日(金)12:00 |
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
2022年2月19日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
この度、当チーム内において、選手3名、スタッフ1名が新型コロナウィルス感染症のPCR検査において陽性判定を受けたことをご報告いたします。
先日、当サイト内で陽性者6名を発表しておりますが、新たに4名(選手3名、スタッフ1名)の陽性が判明しました。当該者は2月14日(月)に実施したPCR検査では陰性でしたが、その後体調不良を訴えたため、チームドクターの指導のもと、PCR再検査を実施した結果、17日(木)選手2名、18日(金)選手1名、スタッフ1名、計4名が「陽性」と判定されました。
現在、当該選手・スタッフ4名は保健所の指導のもと隔離し、医師の診断を受け回復に努めております。
皆様には大変ご心配をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
今後も引き続き感染拡大防止のため、医療機関および管轄保健所の指導に従い、再度周知、徹底を図ってまいります。
2022年2月17日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
この度、当チーム内において、選手6名が新型コロナウィルス感染症のPCR検査において陽性判定を受けたことをご報告いたします。
2月13日(日)当該選手のうち1名が体調不良を訴えたため、チームドクターの指導のもと、チーム活動を行っていた全員(選手10名、チームスタッフ9名の計19名)を対象に14日(月)PCR検査を実施した結果、15日(火)選手6名が「陽性」と判定されました。
現在、当該選手6名は保健所の指導のもと隔離し、医師の診断を受け回復に努めております。
またチーム活動についても、2月14日(月)より、一旦すべての活動を休止しております。
皆様には大変ご心配をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
今後も引き続き感染拡大防止のため、医療機関および管轄保健所の指導に従い、再度周知、徹底を図ってまいります。
2022年2月3日
詳しくは、WリーグサイトのNEWSをご覧ください。
2022年2月1日
2月のプレゼントは、皇后杯優勝記念Tシャツです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2022年1月17日
詳しくは、WリーグサイトのNEWSをご覧ください。
第4回公式 PCR 検査結果に伴う重要なお知らせ
レギュラーシーズン第10週稲永大会、第11週小田原・小牧大会のチケット払い戻しについて
2022年1月4日
1月のプレゼントは、福袋です!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年12月23日
12月23日(木)~29日(水)の7日間、高校バスケットボール日本一の座を決める「Softbank ウインターカップ2021 第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会」が、東京体育館および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催されます。
東京体育館では、ENEOSサンフラワーズの特設ブースを設置し、車いすバスケの体験が出来ますので、是非お立ち寄りください。
また12月27日(月)女子準決勝2試合のインターネット配信「バスケットLIVE」にて、タクこと渡嘉敷来夢選手、キキこと林咲希選手が、ゲスト解説者として参加いたしますので、こちらもお楽しみに!
ENEOSサンフラワーズは、頑張る高校生を応援しています!
2021年12月22日
バスケットボール大会へ出場される選手の皆さんへ、サンフラワーズから応援メッセージと大切にしている言葉をお届けします!
動画にはTOKASHIKI TuesdayやENEOSバスケットボールクリニックの紹介もございますので、是非ご覧ください!
2021年12月21日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
12月19日(日)に行われた第88回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会決勝戦におきまして、デンソー アイリスに86対62で勝利し、自身の最多記録を更新する26回目の優勝、大会記録更新となる9連覇を達成しました。
また、今大会活躍した選手に贈られるベスト5に、林咲希選手(初受賞)と、渡嘉敷来夢選手(11回目)、岡本彩也花選手(2回目)が選出され、3ポイントシュートを決め攻守ともに活躍した林咲希選手が、最も名誉ある大会MVPを受賞しました。
ENEOSサンフラワーズは、第23回Wリーグとの2冠達成を目指して戦ってまいりますので、引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
2021年12月3日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠に有難うございます。
第23回Wリーグレギュラーシーズン第7週(12月4日・5日)対アランマーレ戦において、以下選手は、足首捻挫のリハビリ治療のためチーム帯同しないことを報告いたします。
みなさまにはご心配をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
宮崎 早織(#32)
2021年12月1日
12月のプレゼントは、不織布マスクとハンドジェルのセットです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年11月15日
タクこと渡嘉敷来夢選手、キキこと林咲希選手、ユラこと宮崎早織選手の3選手が、11月16日(火)の日本テレビ「ヒルナンデス! 街の名店に学ぶンデス・特別版」に出演します。
街の名店で美味しい料理を食べながらのバスケトークや、サンフラワーズの体育館で選手と一緒にバスケットボールを楽しむなど、盛り沢山の企画になっています!
是非ご覧ください。
番組名: | ヒルナンデス! |
放送局: | 日本テレビ |
放送日: | 11月16日(火) |
放送時間: | 11:55~13:55 |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
ヒルナンデス!
2021年11月11日
ユラこと宮崎早織選手が、11/14(日)放送のFM Nack5「マイタウン presents びーさんぼーいず 埼玉生誕150周年Special!」にラジオ出演します!
11/14は「埼玉県民の日」ということで、埼玉県出身のユラが、東京2020オリンピックでのエピソードや埼玉県にまつわる思い出トークなどをいたします。
是非お聴きください!
番組名: | マイタウン presents びーさんぼーいず 埼玉生誕150周年Special! |
放送局: | FM Nack5 |
放送日: | 11月14日(日) |
放送時間: | 11:00~ |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
マイタウン presents びーさんぼーいず 埼玉生誕150周年Special!
放送終了から1週間以内はタイムフリー聴取が可能です。またプレミアム会員に登録すると、聴取可能エリア外の地域でも聴くことができます。
詳しくはラジコウェブサイトをご覧ください。
https://radiko.jp/
2021年11月1日
11月のプレゼントは、サイン入り応援ハリセンです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年10月29日
タクこと渡嘉敷来夢選手、キキこと林咲希選手が、10月30日(土)の日本テレビ「Going!Sports&News」に出演します。
大怪我から10月23日のWリーグ公式戦で復帰したタクの長期密着企画を放送します。五輪断念の舞台裏と復帰に向けた懸命なリハビリ、競技人生初の大怪我からどう復活したのか?是非ご覧ください。
また「神技ライブラリー」コーナーでは、キキ本人が五輪のベルギー戦で見せた逆転スリーポイントシュートの極意を解説します。こちらもお楽しみに!
番組名: | Going!Sports&News |
放送局: | 日本テレビ |
放送日: | 10月30日(土) |
放送時間: | 23:55~25:00 |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
Going!Sports&News
2021年10月20日
エースの渡嘉敷とキャプテンの岡本の2人の同級生、そしてチームでは最年長となったリーダー2人が今シーズンに懸ける思いを掲載しました。
是非ご覧ください。
2021年10月13日
タクこと渡嘉敷来夢選手が、小中学生の皆さんと一緒にバスケットボールについて熱く楽しく語り合うオンラインイベント「TOKASHIKI Tuesday」の特設ページを開設しました。
興味のある方は是非ご覧ください!
2021年10月5日
バスケットボールニュースサイト「バスケットボールキング」に、ユラこと宮崎早織選手のインタビュー記事が掲載されています!
東京2020オリンピックを終え、日本バスケ史上初となる銀メダルを獲得した感想や、10月から開幕となるWリーグに向けた想いを熱く語っています。
是非ご覧ください!
2021年10月4日
タクこと渡嘉敷来夢選手が、小中学生の皆さんと一緒に、バスケットボールについて熱く楽しく語り合うオンラインイベント「TOKASHIKI Tuesday」が開催されます。
ご興味のある方は詳細をご確認いただき、是非ご応募ください。
TOKASHIKI Tuesdayは渡嘉敷選手と一緒にバスケットボールについて楽しく、熱く語り合う時間です。
募集対象者の皆さんは渡嘉敷選手に「聞きたいこと」「教えてほしいこと」を準備してご参加ください。
渡嘉敷選手が参加者10名の質問に答えていきます。
オンライン
渡嘉敷来夢
期間:2021年10月~2022年3月
開催日 | 時間 | 募集対象 |
---|---|---|
10月12日(火) | 18:45~19:30 | 小学生 10名 |
10月26日(火) | 18:45~19:30 | 中学生 10名 |
11月9日(火) | 18:45~19:30 | 小学生 10名 |
11月23日(火・祝) | 18:45~19:30 | 中学生 10名 |
12月7日(火) | 18:45~19:30 | 小学生 10名 |
12月21日(火) | 18:45~19:30 | 中学生 10名 |
※諸事情により中止になる場合がございます。中止になった場合の振替日はございません。
※2022年1月以降のスケジュールは決まり次第公開してまいります。
開始挨拶、渡嘉敷選手挨拶、参加者10名による質問コーナー、渡嘉敷選手からのメッセージ、終了挨拶
お申し込みいただきました方には別途入室方法等のご案内メールをお送りいたします。
2021年10月1日
大学スポーツに特化したデジタルメディア「4years.」にキキこと林咲希選手のインタビューが掲載されています。バスケを始めた幼少期から今後の夢まで熱く語った読み応えのあるロングインタビューです。
是非ご覧ください!
第1回 全国とは無縁の小中時代、走る練習も「メチャクチャ喜んで」 ENEOS・林咲希1
第2回 白鷗大でシューターに 「一生忘れない試合」で弱さを痛感 ENEOS・林咲希2
第3回 白鷗大ラストイヤー、関東6位から「団結力」でインカレ初優勝 ENEOS・林咲希3
第4回 不安な時は亡き父の言葉を胸に、3ポイント以外でも存在感を ENEOS・林咲希4
2021年10月1日
10月のプレゼントは、全選手のサイン入りポスターです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年9月24日
バスケットボールニュースサイト「バスケットボールキング」に、キキこと林咲希選手のインタビュー記事が掲載されています!
東京2020オリンピックを終え、日本バスケ史上初となる銀メダルを獲得した感想や、10月から開幕となるWリーグに向けた想いを熱く語っています。
是非ご覧ください!
2021年9月17日
今シーズンの試合スケジュールを公開しました。
2021年9月14日
第23回Wリーグ(2021-2022シーズン)の会場および日程変更が案内されましたのでお知らせいたします。
詳しくはWJBLウェブサイトをご覧ください。
2021年9月3日
キキこと林咲希選手、ユラこと宮崎早織選手が、9/4(土)のTBSテレビ「炎の体育館TV2時間SP!」に出演します!
番組内で、キキとユラがベルトコンベアで流れてくる全20種類の様々なバスケットゴールにシュートを決める競技に参加します。
スピードや的の大きさが徐々に変化する難易度MAXのゲームにパーフェクト達成となるのか、ご期待ください!
番組名: | 炎の体育会TV2時間SP! |
放送局: | TBSテレビ |
放送日: | 9月4日(土) |
放送時間: | 19:00~21:00 関東地区は18:51~ |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
炎の体育会TV2時間SP!
2021年9月1日
日本代表の躍動をどのような思いで見ていたのか? 膝の回復具合状も含め、タクこと渡嘉敷来夢選手の近況をインタビュー形式でお伝えします。
是非ご覧ください。
2021年9月1日
9月のプレゼントは、ユラとキキのサイン色紙です!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年8月30日
弊チーム含め、3チームが「Wリーグオータムカップ2021 in 高崎」の出場を辞退することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
詳しくはWJBLウェブサイトをご覧ください。
「Wリーグオータムカップ2021 in 高崎」出場チーム変更のお知らせ
2021年8月30日
タクこと渡嘉敷来夢選手が、9/5(日)のフジテレビ「ジャンクSPORTS」に出演します!
スポーツ名門校をテーマに、各界で活躍するトップアスリートの皆さんをゲストに迎え、学生生活の思い出を面白おかしく話しています。
渡嘉敷選手も、出身校である桜花学園高校にまつわる裏話などを語っていますので、是非ご覧ください。
番組名: | ジャンクSPORTS |
放送局: | フジテレビ(全国ネット) |
放送日: | 9月5日(日) |
放送時間: | 19:00〜20:00 |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
ジャンクSPORTS
2021年8月11日
ユラこと宮崎早織選手が、BS朝日「アスリート・インフィニティ」へ出演します!
大きな夢に向かって頑張るジュニアアスリートへユラによる競技に役立つ「技術」のアドバイスや、スポーツ栄養学の専門家から体づくりの根幹となる「食」を提案します。
是非、ご覧ください!
番組名: | アスリート・インフィニティ |
放送局: | BS朝日 |
放送日時: | 8/12(木)20:54~21:00 ※再放送15日(日)17:55~18:00 8/19(木)20:54~21:00 ※再放送22日(日)17:55~18:00 |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細は番組ウェブサイトよりご確認ください。
アスリート・インフィニティ
2021年8月10日
今シーズンの選手紹介を公開しました。
2021年8月6日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
8月7日(土)からハンガリー・デブレツェンで行われる「FIBA U19女子ワールドカップ」のバスケットボール女子U19日本代表選手およびチームスタッフに、以下2名が選出されましたので、お知らせいたします。
選手:三田 七南(#17)
スタッフ:佐久本 智
詳細は弊社ウェブサイトをご覧ください。
「FIBA U19女子ワールドカップ」 バスケットボール女子U19日本代表チームにENEOSから2名選出!
2021年8月2日
8月のプレゼントは、全選手サイン+当選者様のお名前入りA4サイズポスターです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年7月20日
ENEOSのFacebook公式ページに、サンフラワーズの記事を定期的に投稿しています。
みなさま、是非「いいね!」をクリックして、Facebookページよりご覧ください。
よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/eneos.jp/
2021年7月20日
バスケットボールニュースサイト「バスケットボールキング」に、タクこと渡嘉敷来夢選手のインタビュー記事が掲載されています!
昨年12月の負傷後、辛いリハビリにも耐え、東京五輪での復帰を目指し励んでいたが参加を断念。その時の経緯や心境、そして気持ちを新たに今後に向けての想いや目標を熱く語っています。
是非ご覧ください!
2021年7月1日
7月のプレゼントは、サイン色紙です!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年6月23日
テレビ朝日にて毎週土曜夜に放送している、大きな夢を抱き、日々努力し続ける若きアスリートを応援する番組「Dream Challenger〜夢に挑む者たち〜」の特別版、「月刊Dream Challenger〜夢に挑む者たち〜」にタクこと渡嘉敷来夢選手が出演します。
未来の日本代表を夢見る高校生たちとのオンラインバスケ女子会開催の様子や、普段なかなか聞くことのできないプライベートな質問、「今日から使える」渡嘉敷流テクニック講座など、魅力的な内容満載で必見の30分番組となっています!
是非ご覧ください!
番組名: | 月刊Dream Challenger〜夢に挑む者たち〜 |
放送局: | ABEMA SPECIAL2(無料) |
放送日: | 6月24日(木) |
放送時間: | 23:00〜 放送後1ヶ月間はABEMAビデオで視聴可能です。 |
※放送内容は変更になる場合があります。詳細・閲覧方法は番組ウェブサイトよりご確認ください。
月刊Dream Challenger〜夢に挑む者たち〜ABEMA SP
2021年6月21日
第23回Wリーグ レギュラーシーズンの試合日程および競技形式「13チームによる2回戦総当たり方式 (合計156試合 チームあたり24試合)」が案内されましたのでお知らせいたします。
詳しくはWJBLウェブサイトをご覧ください。
第23回Wリーグ試合日程のお知らせ
2021年6月11日
ENEOSのFacebook公式ページに、サンフラワーズの記事を定期的に投稿しています。
みなさま、是非「いいね!」をクリックして、Facebookページよりご覧ください。
よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/eneos.jp/
2021年6月1日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
下記のとおり、新たに1選手がメンバーに加わりましたので、ご挨拶とともにお知らせいたします。
氏名:LO YACINE(ロー ヤシン)
コメント:
この度、新潟アルビレックスBBラビッツから移籍し、ENEOSサンフラワーズでプレーすることになりました、ローヤシンです。日本一を目標にして、一日一日を大切に自分らしく前を向いて頑張ります。熱い応援をよろしくお願いいたします。
詳細は弊社ウェブサイトをご覧ください。
ENEOSサンフラワーズ 選手加入について
2021年6月1日
6月のプレゼントは、エネゴリくんストラップです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年5月27日
5月29日(土)開催を予定しておりましたENEOSサンフラワーズによるオンラインバスケットボールクリニックですが、諸般の事情により、誠に勝手ながら日程を延期させていただく事になりました。
ご応募いただいた皆様には急なご案内となり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、開催につきましては、決まり次第ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
今後ともENEOSサンフラワーズへのご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
■ENEOSバスケットボールクリニック「つながるクリニック」
2021年5月20日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
下記のとおり3選手が5月をもって退団することになりましたので、ご挨拶とともにお知らせいたします。
選手:
大沼 美琴(#23)
石原 愛子(#25)
宮澤 夕貴(#52)
この度、9年間お世話になったENEOSサンフラワーズを退団することになりました。
トップのメンバーが揃うENEOSでプレーができたことを誇りに思いますし、色んな経験をさせていただいたことは私にとって大きな財産となりました。
コロナ禍ではありましたが、バスケットができる環境を作っていただいた、ENEOS関係者の皆様、色んなことを教えてくださったスタッフの皆様、どんな時でも共に乗り越えたチームメイト、いつも励まし、応援してくれたファンの皆様、本当にありがとうございました。
昨シーズンをもって、引退することを決意致しました。
サンフラワーズの選手として活動できたこの5年間は、決して楽しいことばかりではなく、悩み苦しい時期もありましたが、それ以上に幸せな思い出ばかりで最高に充実した日々でした!
サンフラワーズのバスケットを通じて多くのことを学び、沢山の仲間に出会えたことが私にとって何よりも代え難く一生の財産です。
そして、どんな時も熱く応援をしてくださったファンの皆様には会場で声を掛けて頂けるだけでとても嬉しかったですし、最後まで必死にプレーすることができたのも、常に皆様の支えがあったからこそだと思っています。本当に感謝の気持ちで一杯です。
これからは選手としてではなくWリーグのファンとして、サンフラワーズを応援していきたいと思っています!
今まで本当にありがとうございました。
9年間ENEOSというチームでプレーして、たくさんのことを学ばさせて頂きました。
振り返ると、うまくいったシーズンがあれば、そうはいかなかったシーズンもありました。
日々のメンタルのもち方、試合の勝ち方、それをプレーで表現すること、常勝チームでしか経験できないたくさんのことを肌で感じることができました。
それは私がこれからバスケット人生を続けていく上で、貴重な経験ですし、それを伝えていくことも今後の私の役割だと思っています。
ENEOSというチームで9年間プレーしてきて、最後は準優勝で終わる形にはなりましたが、私自身悔いはありません。
感謝の気持ちでいっぱいです。ENEOSファンの方々には、会場やSNSでたくさん応援していただいて、それが私の支えにもなっていました。
本当に感謝しています。これからも、1人の選手として、宮澤夕貴として頑張っていきますので、温かく見守って頂けたら嬉しいです。
またいつか会場でお会いできる日を楽しみにしています。
9年間本当にありがとうございました。
2021年5月13日
ENEOSバスケットボールクリニックでは、「どんなときも、どこからでも」をコンセプトに、オンラインで参加可能なバスケットボール教室「つながるクリニック」を定期的に開催しております。5月29日(土)は、ENEOSサンフラワーズの選手が講師となって、皆さんとのオンラインでバスケットボール教室を開催いたします!
サンフラワーズの現役選手から、ドリブル・パス・シュート・ディフェンスなどが上達するためのワンポイントを解説していきます!楽しく・面白く・ためになる内容となっていますので、是非ご参加ください!
開催日時:5月29日(土)14:00~15:00
申込締切:5月25日(火)17:00
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
■ENEOSサンフラワーズ Presents つながるクリニック
■ENEOSバスケットボールクリニック「つながるクリニック」
2021年4月30日
5月のプレゼントは、第87回皇后杯優勝記念Tシャツです!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
2021年4月30日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
下記の選手が4月末をもって退団することになりましたので、ご挨拶とともにお知らせいたします。
選手:
中村 優花(#29)
8年間サンフラワーズの一員としてバスケットボールに関われたこと、心から感謝しています。
昨シーズン、コートに立つ姿をたくさんの人にお見せできて個人的にも嬉しいシーズンでした。応援や、サポートしてくださった皆さんには感謝の気持ちを伝えきれません。これからも中村優花として挑戦したいと思ってますので、温かく見守ってくださると嬉しいです。
改めて、沢山の応援、サポートありがとうございました。
2021年4月19日
4月18日(日)FMヨコハマ「日立システムズエンジニアリングサービス LANDMARK SPORTS HEROES」にアースこと宮澤夕貴選手のインタビュー取材が放送され、その内容が公式ウェブサイトと集英社のスポーツ総合ウェブサイト「web Sportiva」に掲載されています。
横浜出身である宮澤選手のバスケットボール人生や東京オリンピックへ向けての思いなどを語っています。
番組を聴き逃した方も是非ご覧ください!
「日立システムズエンジニアリングサービス LANDMARK SPORTS HEROES」公式ウェブサイト
集英社「web Sportiva」
憧れはイチロー。宮澤夕貴がバスケ日本代表屈指のシューターとなるまで
2021年4月16日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
佐藤清美新ヘッドコーチのもと、新たなスタッフならびに新人選手を迎え、新体制で2021-2022シーズンに臨みますので、お知らせいたします。
氏名:佐藤 清美(さとう きよみ)
コメント:
3シーズンぶりにチームの指揮を執ることになりました。
長年チームを支えてきたベテラン勢に加え、梅嵜前HCのもと、経験を積んだ若手選手の力を融合し、私たちの目標であるWリーグ優勝および皇后杯での史上初の9連覇達成に向け、より一層の努力をしてまいります。
昨シーズンの悔しさを忘れずチーム一丸となり日々精進いたしますので今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。
氏名:柏倉 秀徳(かしわくら ひでのり)
コメント:
この度、コーチに就任しました柏倉秀徳です。
日本の女子バスケットボール界を牽引する歴史と伝統のあるチームでコーチングできることを大変光栄に思っております。選手のパフォーマンスを最大限に引き出せるよう日々研鑽を積み、チームの勝利に貢献していきたいと思います。今シーズン熱いご声援をよろしくお願いします。
氏名:今野 駿(こんの かける)
コメント:
この度、アシスタントコーチを務めさせていただくことになりました。自分の強みである映像分析を活かしチームの目標である2冠達成に向け情報分野で貢献できるように努力してまいります。
ご声援の程よろしくお願いいたします。
氏名:三田 七南(さんた なな)
コメント:
新人としてチームに勢いを与えることができるように、そしてチームの勝利に貢献できる様に日々の練習から一生懸命取り組みます。
コート内外でENEOSサンフラワーズの一員にふさわしい選手を目指しますので、応援よろしくお願いいたします。
氏名:菅野 愉子(かんの ゆず)
コメント:
ENEOSサンフラワーズという伝統あるチームの一員になれることを大変嬉しく思います。少しでも早くチームの力になれるよう一生懸命頑張ります。
これからどうぞよろしくお願いいたします!
詳細は当社ウェブサイトをご覧ください。
ENEOSサンフラワーズ 2021-2022シーズン新体制について(PDF:388.4KB)
2021年4月16日
いつもENEOSサンフラワーズに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
選手と一緒にチームを支えてくれた以下4名のスタッフが4月をもって退団することになりました。各スタッフのご挨拶とともにお知らせいたします。
スタッフ:
梅嵜 英毅ヘッドコーチ
木林 稚栄アシスタントコーチ
宇賀神 奈央チーフトレーナー
猪狩 愛トレーナー
2年間と短い期間でしたが、この度退任することとなりました。チームの連覇を止めてしまったことに対し、本当に申し訳ない気持ちです。
この悔しさを忘れずに自分のコーチ人生をもう一度リセットして、プロコーチとして頑張って行きたいと思います。
サンフラワーズの選手達の活躍を心より祈っております。本当にありがとうございました。
この度13年間お世話になったチームを離れることになりました。
選手として9年、コーチとして4年、とても長い時間をサンフラワーズで過ごせたことを幸せに思います。辛いことや苦しいことも沢山ありましたが、それ以上に、他ではできない経験を数えきれない程させてもらいました。会社の方達に支えられ、バスケットだけに集中できる環境で過ごさせてもらったことに心から感謝しております。
試合に行けばたくさんのファン皆様に声をかけていただけて、応援してもらえることがとても嬉しかったです。
サンフラワーズでの経験を次のステップに活かし、成長した姿をまた皆様にお見せできるよう、これからも精一杯頑張っていきます。どうぞこれからも私の大好きなサンフラワーズの応援をよろしくお願いします。私もこれからはファンの皆様と一緒に応援する側にまわりたいと思います。体育館等でお会いできることがありましたら、いつまでも変わらず『リン』と呼んでいただけたら嬉しいです。
13年間ありがとうございました。
サンフラワーズでトレーナーとして活動した8年間は、何ものにも代え難い貴重な時間・経験でした。これまで関わった選手やスタッフをはじめ、ファンの皆様や関係者の皆様に心より感謝を申し上げます。
今まで本当にありがとうございました。
これからもWリーグ、ENEOSサンフラワーズへの熱いご声援をよろしくお願い致します。
今シーズン限りでチームを退団する運びとなりました。
コロナ禍という未曾有のシーズンにおいて関係者の皆様をはじめ、ファンの皆様のご支援・ご声援のお陰でチームは皇后杯優勝・Wリーグ準優勝という結果を残すことができました。深く感謝申し上げます。
最後は悔しい結果となりましたが、このチームでしかできない貴重な経験を次のステージに活かして参ります。
チームの益々の発展と皆様のご健康をお祈りします。本当にありがとうございました!
2021年4月8日
バスケットボールニュースサイト「バスケットボールキング」に、タクこと渡嘉敷来夢選手のインタビュー記事が掲載されています!
12月の皇后杯で負傷しリハビリに励んでいる今、その時の気持ちを振り返るとともに、今後に向けての想いや目標を熱く語っています。
是非ご覧ください!
2021年4月1日
いつもENEOSサンフラワーズへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
2020-21シーズン(第22回Wリーグ)は準優勝という結果で、熱い戦いの幕を閉じました。
サンフラワーズ全選手から、皆さまに感謝の意を込めたメッセージが届きましたので、お知らせいたします。
2021-22シーズンは、よりパワーアップしたENEOSサンフラワーズをお見せしますので、楽しみに待っていてください。引き続き応援よろしくお願いいたします!
最後は悔しい結果になりましたが、皆さんのご声援のおかげでここまで全員で戦い抜くことができました。来シーズンは必ず良いご報告ができるように頑張っていきます。今シーズンも沢山のご声援ありがとうございました。
コロナ禍で大変な中会場まで足を運んでくださった方、画面越しで応援してくださった方、温かいメッセージをくださった方。色々な場所から沢山の声援を受け皆様のおかげで頑張ることができました!
本当にありがとうございました!
来シーズンは今年よりさらに大きく成長した姿をお見せできるように努力していきます!
これからもご声援よろしくお願いします。
コロナの影響で試合が中止になったり、これまでのように大勢の観客の皆さんの前で試合をすることは難しい状況で戸惑いもありましたが、その中でも会場に足を運んでくださった方々やファンの方たちからのメッセージが本当にパワーになっていました。
今年は目標である二冠を達成することができませんでしたが、そこから学ぶことは沢山ありました。個人的にも更にステップアップした姿を見ていただくために頑張っていきたいと思います。まだまだ大変な状況は続くと思いますが、感染対策をしっかりして来シーズン会場でお会いできることを楽しみにしています! 本当に応援ありがとうございました!
大変な状況の中、会場に足を運んで応援してくださったファンの方々、また会えない中でもSNS等で温かく熱い言葉を送ってくださり、私たちの原動力となってました。本当にありがとうございました!
二冠を成し遂げることはできませんでしたが、そこから学んだことや、悔しさを来シーズンにぶつけていきます! これからも熱い応援よろしくお願いします!
私自身、昨シーズンは怪我で全休だったので、初めてのシーズンでした。
今シーズンは出場時間は短かったですが、初得点を決めた時チームメイトが喜んでくれたのを今でも鮮明に覚えています。来シーズンは出場時間を増やしてチームに貢献できるよう頑張りたいと思います。
皆さん、来シーズンも応援よろしくお願いします!
コロナ禍で無事にリーグが最後まで終われたこと、観客を入れてファンの方と一緒に戦えたことは本当に嬉しく思います。
怪我で皆さんの前でプレーしている姿をお見せできなくて申し訳ない気持ちでいっぱいですが、声を出せない中でも沢山の拍手やパワーを送ってくださったファンの皆さんには本当に感謝しています。
今シーズンたくさんのご声援ありがとうございました。
大変な状況の中、沢山のご声援を送ってくださり本当にありがとうございました。ファンの方々が送ってくださる力は、とても大切でこんなにも嬉しいことなんだと改めて感じました。また、パワーアップしたサンフラーズを見せられるように頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。
コロナ禍という厳しい環境の中で、チームメイトとバスケットボールができる喜びや、多くの方々に支えて頂いているということを改めて実感したシーズンとなりました。今シーズンも沢山のご声援を本当にありがとうございました!
今シーズンたくさんの熱いご声援、本当にありがとうございました。
けが人が多く大変なシーズンとなりましたが、最後まで戦いきれたのは、ファンの方々がいつも心を込めて応援してくださったおかげです。
私自身は怪我のため、シーズンを通して1試合も出場できず、悔しい思いを沢山しました。来シーズンは今シーズンの分まで想いをぶつけて頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします。
皆様の応援の力が、沢山私を動かしてくれました。コロナ禍で大変な時期ですが、それぞれの場所で目の前にある一つ一つのことを、心込めて一生懸命努めていきましょう! 今シーズンもご声援、本当にありがとうございました。
コロナの影響もある中、会場に足を運んでくださった皆様、そしてテレビ越しで応援してくださった皆様、沢山のご声援ありがとうございました。
優勝はできませんでしたがまた来シーズンに向けて、チーム一丸となり沢山の人から応援されるチームになれるよう日々努力していきたいと思います。来シーズンも応援よろしくお願いします!
今年は色々なことがイレギュラーな年となりましたが、それでも会場まで足を運んでくださったり、画面越しやSNSで沢山のメッセージを頂き、無事にシーズンを終えることができました。ありがとうございました。
ルーキーイヤーは、苦しいことも嬉しいことも本当に様々なことを経験し、とても濃い1年になりました。
来年はこの経験を活かしもっとチームに貢献できるよう精進していきたいと思います。来年もご声援よろしくお願いします!
今シーズン、コロナ禍でなかなか気持ちよく生活できない中、最後まで私たちがプレーできたのは、沢山の方々の支えがあったからです。ファンの方々からの声援やメッセージなど、本当に私の心の支えになりました。いつもENEOSファンの方々には感謝の気持ちでいっぱいです! 今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。
このような大変な状況の中で試合が開催できたことにとても感謝しています。会場に足を運んでくださったファンの皆様、画面を通じて応援してくださった皆様のたくさんのパワーが届いていました。本当にありがとうございます。来シーズン、再び日本一になるために頑張っていきます!
今シーズンもたくさんの応援ありがとうございました!!
怪我で仲間と共にバスケットボールができない悔しさでいっぱいの中、ファンの方々からの励ましが自分を奮い立たせてくれました。これからも一日一日を大切に自分らしく前を向いて過ごしていきます。
これからも一緒にバスケットボールを盛り上げて行きましょう!
今シーズンも熱いご声援をありがとうございました。
2021年4月1日
4月のプレゼントは、タクとレアのサイン色紙です!
皆さんふるってご応募ください!
プレゼントのご応募はこちらから
※氏名の漢字表記においては便宜上JIS規格の文字コードを使用しております。