ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

今見ている中学生なんですが、オフェンス力があまり上がりません。1-1中心に練習を作っており1-1の技術は少しずつは上がっています。ただ、何か一つ足りなかったりと、伸びがいまいちな部分があり、決定力不足、セカンド、サードドライブなどまでいけなかったりしてます。そして、オフェンスリバウンドからやディフェンスリバウンドからのブレイクが少ないのボックスからのリバウンドブレイクやハーフオフェンスについて教えて頂きたいなと思っております。今年初めて女バスケを教えることになり男子でやって来たこととやはり違ったりして行き詰まりがあるので教えて頂きたいです。

久保 之昌さん(指導者/指導対象:中学生女子)

オフェンス力がない、というのは得点力がない、ということですか?

1:1のスキルを上げようとしても最後のシュートが確率良く決まらなければ、結局1:1のスキル(シュート、ドライブ)は上がっていきません。

そして、決定力がないから得点を取るにはブレイク。というように考えがちです。

そこで得点力がないから「ディフェンスを強化しよう」となってしまいます。

相手の全体的な力がこちらより下であれば、ディフェンスを強化することである程度成果は出るかもしれません。

特に女子中学生の場合、運動能力がまだ発達しきっていませんから、男子のようにジャンプ力やスピードで解決できません。だからこそ、あらゆる状況や場所からできるだけシュートの確率を上げるよう、シューティングドリルに時間を割くべきだと考えます。

つまり、シュートが入るようになると、自然とスキルアップするのではないかと考えています。

まずは、細かいシュート練習に時間を割いて、しかも毎日繰り返して練習し、ある程度シュートに自信が付いてきたら、1:1の練習に移ってもよいと思います。

とにかく、ミートしてボールを受けたらシュート。ディフェンスがタイトに付いてシュートが打てなければドライブです。

リングにボールを通過させることからオフェンスの始まりだと考えてください。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP