ENEOSバスケットボールクリニック

クリニックQ&A寄せられた質問にクリニックのコーチ陣が回答します。

私は中学の女子バスケ部でセンターをやっています。

私のチームのオフェンスは、私が主にハイポストに立ってオフェンスの起点になり、そこからは私にパスが入るか、もしくは入らなかったら私が抜けたところに他の誰かが飛び込むといった感じで攻めるのが基本です。

ですが、なかなかうまくプレーすることができません。

視野が狭くて、外のプレーヤーの動きが見えていないのかもしれません。

私のチームには外からのシュートが入る選手、1対1が強い選手、スピードがある選手がいるので、私はその人たちをうまく活かしつつ、私も自分らしくプレーがしたいです。

どうすればその状況に最適なプレーの選択をできるようになりますか?

センターAさん(プレイヤー/中学3年生/女性)

ハイポストの主な役割は、ボールを逆サイドに回すことです。

つまり、ゴールに向かって右側からパスを受けたとします。ボールを持ったら一度リングを見るようにしますが、そこからすぐに攻める必要はなく、そのボールを左側へパスをして攻めるサイドを変えるようにします。

通常ハイポストはフリースローライン辺りでプレーをするのですが、最初は比較的高い位置(フリースローサークルの上辺り)でボールを受けるようにします。

なぜならこのエリアでのセンターのディフェンスはプレッシャーをかけてこないことが多いからです。

そして、ハイポストマンがパスをした後の動きがオフェンスの大きなカギになります。

  1. パスをして他のアウトサイドマンにスクリーン
  2. パスをしたサイドのローポストヘ入ってポストアップ(ボールサイドカットして面を取る)
  3. パスをしてディフェンスの後ろへカットする(ブラインドカット)
  4. パスをした逆サイドのローポストマンにスクリーン
  5. ボールを持っているアウトサイドマンにスクリーン

というような動きがあります。

そしてスクリーナーになった後はディフェンスがスイッチすることが考えられますので、「スクリーン&ロール」で自分がゴール下などでボールをもらえるチャンスがでてきます。

以上を参考にして練習してみてください。

コーチに聞きたいこと大募集中!

バスケットのこと、練習のやり方、コーチに聞きたいさまざまな質問を募集します!
寄せられた質問と、回答も紹介していきます。

質問はこちらから

TOP